-1-1

茶道具・花器

-10-1

木版・築地波除神社

木版・鍾馗

木版・百鬼夜行

着物

和の物

木版画

-00  先ずは左端の茶道具から御覧あれ、暇な方は右下 次へ ボタンからをお勧めします。

茶道具

花器

大物

食器

遊び

人形

陶壁

彫刻

作家

                       

ステンレス彫刻

作品個々の詳細・解説は無し!画像を見て感じればそれが一番。能書き肩書きは無用、出来れば実物を見るのが御の字・・・・。

物創りを始めて随分経つが、初代の一匹狼は評価されないのがこの国、それをつくづく感じている。学閥・コネが優先される、お粗末な日本の美術界。

我が国では、これらの作品を一人の作家が創ったと思わないのが常識。ところがどっこい、こんな作家も居るんだよ、お立会い!。


-11-3




google-site-verification: googlec659c2b2797a8f40.html
google-site-verification: googlec659c2b2797a8f40.html
google-site-verification: googlec659c2b2797a8f40.html
google-site-verification: googlec659c2b2797a8f40.html
google-site-verification: googlec659c2b2797a8f40.html
"google-site-verification" content="6PN2szOYjZn8HV9B4Ivms6XJRifsU-IbpZ8IEuVSizE" />

村田勢津

-10-3
-10-2
-11-1
-11-2

焼物(陶磁器)・木版画・金属彫刻等を創り続けて半世紀、此れが世間様にはトンと受けねぇときたもんだ。ならばと作り直した初代村田勢津のホームページを、篤とご覧あれ!!

陶芸   釉薬は全てオリジナル、茶道具・花器・食器・人形に陶壁など
木版画 東京の古い街並みや鬼・ピエロなど・・・
彫刻

ステンレスの研磨以外は全てアタシが創った、アルゴン溶接にはチョイ自信がありましてね

着物   長すぎる裄に品の無い取り合わせ、着物文化の衰退を嘆いております。
 和の物  四季折々の風習を,大切にしたいもの
 メール ブログ   昔ながらの和の文化と、東京人の生き方をご紹介!
 作家  手前で言うのも何ですが、大分変っておりますよ!
inserted by FC2 system